愛する家族が亡くなった後、まだ落ち着かないうちにしなければいけないことがあります。
それは故人が残した遺品整理。
自分で遺品整理する人もいらっしゃるかもしれませんが、色んな事情で自分でできないこともあります。
そこで遺品整理を代行してくれる業者に依頼したいと考えておられる方もいらっしゃるでしょう。
今回の記事では、遺品整理を依頼する際にどれくらいの費用がかかるのか、その相場をご紹介したいと思います。
遺品整理業者に依頼した場合の相場を知る
遺品整理の費用を決める上で最も重要視されるのが、“部屋の広さ”です。
大体の目安として以下に挙げておきたいと思います。
間取り | 費用相場 |
1R・1K | 3万円~8万円 |
1DK | 5万円~12万円 |
1LDK | 7万円~20万円 |
2DK | 9万円~25万円 |
2LDK | 12万円~30万円 |
3DK | 15万円~40万円 |
3LDK | 17万円~50万円 |
4LDK以上 | 22万円~60万円 |
同じ広さでもかなり料金の幅がありますよね?
それは“荷物の量”によって大きく変わってくるからです。
同じ部屋でも荷物が整然と片付けられている場合は、作業しやすいため作業人数が少なくて済みますが、中にはゴミ屋敷のような部屋もあり、そういった場合は増員しなければならなくなります。
なので、一人増員されればそれだけ人件費もかかりますので、料金がいきなり高くなる場合があるのです。
また、荷物が多ければ処分する物も多くなり、その量に応じた車両の手配も必要になります。
そのため、運搬費や廃棄物処理費も加算されてくるため、料金が高くなるケースもあります。
実際にかかった遺品整理の例
「みんなの遺品整理」というサイトから、遺品整理を実際に依頼した人の費用例となります。
埼玉県春日部市の遺品整理の例
間取り:3DK
実際にかかった費用:365,000円
埼玉県鴻巣市の遺品整理の例
間取り:6SDK
実際にかかった費用:572,000円
東京都多摩市の遺品整理の例
間取り:3DK
実際にかかった費用:161,244円
埼玉県大里郡の遺品整理の例
間取り:2LDK
実際にかかった費用:211,650円
備考:物置き撤去・庭の樹木伐採あり
埼玉県蓮田市の遺品整理の例
間取り:2DK
実際にかかった費用:179,350円
千葉県船橋市の遺品整理の例
間取り:2DK
実際にかかった費用:159,000円
千葉県流山市の遺品整理の例
間取り:5LDK
実際にかかった費用:495,000円
備考:ゴミ屋敷のような状態
宮城県富谷市の遺品整理の例
間取り:5LDK
実際にかかった費用:480,000円
備考:物置き・庭全体・お焚き上げあり
青森県八戸市の遺品整理の例
間取り:10部屋以上
実際にかかった費用:600,000円
大阪府八尾市の遺品整理の例
間取り:3DK
実際にかかった費用:255,000円
三重県松坂市の遺品整理の例
間取り:2LDK
実際にかかった費用:220,000円
岐阜県大垣市の遺品整理の例
間取り:2DK
実際にかかった費用:123,100円
広島県広島市の遺品整理の例
間取り:2DK
実際にかかった費用:123,000円
高知県土佐郡の遺品整理の例
間取り:1K
実際にかかった費用:42,000円
福岡県北九州市の遺品整理の例
間取り:3DK
実際にかかった費用:218,000円
熊本県上益城郡の遺品整理の例
間取り:4LDK
実際にかかった費用:402,300円
料金を安くする方法
上記の例を見ていただければ分かるように、同じ間取りでも料金に大きな差があることが見て取れます。
これは料金を決める上で一番大きな要素となっている“荷物の量”が大きく関わっているようです。
可能な範囲で荷物を減らしておく
もし費用を少しでも安くしたい場合は、自分のできる範囲で荷物の量を減らしておくこともできます。
もし遺品整理の現場が近くであれば、日ごろから足を運んでゴミ出ししておくだけで、処分する荷物の量を減らすことができます。
もちろん、重い荷物を無理して運んだりすると、腰を痛めたりケガの原因となりますので、無理だけはしないようにしましょう。
買取りを積極的に利用する
遺品の中には価値のあるものもあるかもしれません。
例えば、骨董品や美術品、アクセサリー、着物、家具など、もし価値の高いものがあれば、それらを買い取ってもらえば、遺品整理費用から差し引いてくれる業者さんもいます。
もし専門的な知識が必要な貴重品については、鑑定士のいる買取屋さんに依頼する方が良いでしょう。
もしフリマアプリやヤフオクなどを利用している人であれば、出品してもいいかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
遺品整理を業者に依頼した場合の費用の相場についてご紹介しましたが、状況によってかなり料金の幅があることがご理解いただけたのではないでしょうか?
どれくらいかかるのか、実際に見積もりを出してみないと分かりませんので、優良業者に無料見積もりを依頼してみることをおすすめします。
「みんなの遺品整理」というサイトには、優良業者のみが登録できるようになっていて、安心して見積もりを依頼することができます。
できれば一社ではなく、3社くらいの見積もりを取ってもらうと、交渉の余地もあると思います。
ぜひ一度見積もりだけでも依頼てみてください。
